新郎新婦様との音響お打合せでは、様々なジャンルからオススメの音楽をご案内しています。
世間で流行っている曲はもちろん、結婚式の定番曲・人気がある曲から、
定番ではないけれど 隠れた(?)名曲まで、お二人のお好みに合わせた音楽をご提案します。
ジャンルも、J-POP、J-ROCK、洋楽ポップス、ロック、ジャズ、EDMなど様々。
個人的にはロック系、クラブミュージック、ファンクが好みでよく聴いているため、その辺りのジャンルには割と詳しいほうですが、結婚式で使うとなると、歌詞にも注目したいところ。
たまに、曲自体はポップで可愛いのに、歌詞を読んでみると切ない内容だったりするので、その辺りも必ずチェック。
前向きでハッピーな歌詞じゃない場合は、結婚式には相応しくないのでオススメしません。
以前、新郎新婦様が選曲してこられた曲の中に、ダニエル・パウターのBad Dayが入っていました。
お二人のご指定なのでもちろん流しましたが、歌詞がハッピーではないのでお打合せではオススメしません。邦題が「バッド・デイ〜ついてない日の応援歌」ですし...。
とてもいい曲なんですけどね。
テイラー・スウィフトの「We are never ever getting back together」も同じ理由でオススメはしないのですが、たまにご指定で選曲されてこられることがあります。
歌詞の内容よりも、好きな曲を流したい!ということなのでしょう。
この辺りも、新郎新婦様の考え方によって様々ですので、柔軟にご対応させていただきます。
世の中に溢れているたくさんのラブソングの中から、お二人にとっての"特別な日"に流す曲を決めるとなると、悩んで当然。
結婚式の音楽のことなら、なんでもご相談ください。
世界で一番幸せなお二人の、最高の一日。
ハッピーな音楽で、心に残る一日にしましょう!
