
弊社は一般社団法人音楽特定利用促進機構 (通称:ISUM) の登録事業者です。
結婚式を控えた新郎新婦様、ご余興担当者様、
ムービークリエイター様へ。
結婚式で手作りのムービーを流したいけど、会場に「著作権の許諾申請を得ていないと上映できない」と言われた。
出来るだけ安く申請手続きしたい。
そんなお二人をHITランドがサポートいたします。
「一般社団法人 音楽特定利用促進機構」(英語表記:Initiative for Special Uses of Music略称:ISUM=アイサム)」登録事業者の弊社が、新郎新婦様に代わって著作権申請を行います。
ISUMへの申請は個人ではできないので、登録している事業者に代行手続きしてもらう必要があります。
映像業者さんや、会場にて、著作権申請についての代行をお願いできる場合はいいのですが、どこにも頼めないという場合、ぜひご相談ください。
申請を済ませることで、会場での上映が可能になります。
著作権等の侵害は原則として「10年以下の懲役」もしくは「1千万円以下の罰金」またはその両方が課せられます(著作権法第119条第1項)。
結婚式一週間前でも一度ご相談ください。
【ご相談・ご依頼の流れ】
●必ず事前に下記のリンクから使用したい曲がISUMに登録されているかどうかご確認をお願いします。 → https://isum.or.jp/music/
曲がISUMに登録されていることをご確認いただけましたら、弊社トップページの 「お問い合わせフォーム」より下記の項目をご連絡ください。
1.お申込者名(ふりがな)
2.挙式日 (202x.xx.xx)
3.結婚式場名(正式名称にて)
4.結婚式を挙げるご両家名
5.映像使用シーン(オープニング、プロフィールムービー、エンドロール、余興等)
6.使用楽曲(ISUM番号・楽曲名・アーティスト・アルバム名)
↓
内容をご確認しまして、弊社よりご連絡いたします。
↓
内容にご納得いただけましたら、申請代行費用をお支払いください。
↓
ご入金を確認後、弊社にてISUMへ申請処理を行い、ISUM許諾証書シール(ディスクに貼り付けていただくと申請済みの証明になります)と、ISUMからの申請明細(コピー/抜粋分)を郵送でお送りします。 弊社にDVDを送っていただく必要はございません。
【ISUM申請代行料金】
●静止画・スライドショー形式の場合
利用申請料金実費+弊社手数料込みで1曲5,500円(税込) ※6/21より料金を見直しました。
さらに、一秒でも動画が入っている場合は上記金額に2,500円上乗せになります。
2曲以上ご使用の場合などはISUM申請費用実費に弊社手数料を加算した金額でお見積もりいたします。
ご依頼にあたってのお願い
●会場の再生機(DVDプレーヤーなど)で再生ができるかは、お客様ご自身で事前に会場へご確認ください。当日のお持込みで上映できなかった場合などのクレームにはご対応できませんのであらかじめご了承ください。
●ムービーが複数ある場合、証明済みのシールを枚数分お送りしますので、事前にご申告ください。
(オープニング、プロフィール、エンドロールと作成される場合、それぞれディスクを分けて作成されることをお勧めします)
トータルのご料金がいくらになるか、まずはお見積りいたします。
お困りの新郎新婦様やクリエイター様のお役に立てれば幸いです!
どうぞお気軽にお問い合わせください。よろしくお願いいたします。