top of page

野外ウエディングもおまかせください☆

とても久々の投稿です。カリンバンドの投稿からかなり空いてしまいましたね...

こんにちは、HITランド代表 西田でございます!


秋は、結婚式が一年で一番多いシーズンです。


一般の方からは、6月が(ジューンブライドなので)忙しいんでしょう?と言われることが多いのですが、婚礼やイベント関係は、秋がトップシーズンなのです。

文化祭やお祭り事も秋が多いですよね。


弊社でも、9月から年末にかけて ありがたいことに毎週多数のご依頼をいただいております。


レストラン、ゲストハウス(結婚式場)、ホテルなど様々な会場で担当させていただいておりますが、特定の会場を持たないフリーのウエディングプランナーさんからのご依頼で、野外でのウエディングを担当させていただくこともあります。


パーティー当日までの音響打合せ、音源のご準備や確認、音響機材の設営からオペレーションまで一貫して担当いたします。野外でのウエディングもおまかせください!



さて、野外と一言で言っても、本当に様々です。


大きな公園だったり、バーベキュー場、グランピング施設、ビーチ、などなど

これまでに結婚式を行ったことがない場所であっても、新郎新婦様が「ここでお式を挙げたい!」「パーティーをしたい!」と仰る場所であれば、実現に向けて我々も動いていきます。


前例がないから諦める、ということはなく、どうすればお二人の希望や理想を叶えることができるか?ということをまず考えて動いています。


フリープランナーさんの発想やアグレッシブさにはいつも刺激を受けています!



 


実際にご依頼を受けてまず考えること....


音響機材の選定。

当日のオペレーションをイメージをしつつ準備を進めます。


搬入後は何をどこにどのように設営するのか?

電気はどうするのか?

導線は?


ご披露宴当日を円滑に進められるよう考えます。


よほど遠方でない限りは実際にロケハンをしています。

実際に下見をしてみて音響機材の選定をすることで、当日の事故などのリスクも減らせますし、お客様とのイメージのすり合わせもできます。



ある時、あるプランナーさんからこのようなご相談がありました。


「即日編集のエンドロールを見たいのですが、スクリーンとプロジェクターのご用意は可能ですか?」

もちろん野外で、です。

エンドロールを上映するのが春の18:00前後。まだまだお外は明るい頃。


スクリーンに映してもほぼ映像が見えないことは明白でしたので、スクリーンに投影して映像を見ることは厳しいことをお話し、代替案として、テレビモニターのご用意をお勧めしました。

当日は55型のテレビモニターを2台ご用意して、エンドロールをご覧いただき、お客様にも満足していただくことができました。

搬入や設営は大変になるけれど、お客様のご希望を叶えるために何ができるのか?を考えて動いています。


最近、キャンプ用のプロジェクターも色々出ているようですので、弊社でも検証してみたいと思っています。



そのほかに、音楽にこだわりがおありの新郎新婦様の余興で、生演奏が入ることもよくあります。

音響機材をグレードアップし、まるで夏フェスのように演奏を楽しんでいただいたり、野外だからこそできる演出も得意としています。



室内はもちろん野外のウエディングもHITランドにおまかせください!







最新記事

すべて表示

弊社ブログをお読みいただきありがとうございます。 HITランド代表 西田でございます。 さて この度、弊社は、 2023年5月26日(金)に渋谷プレジャープレジャーにて行われます "カリンバンド × スタッフさんのギター漫談" ライブ公演にて、 音響照明を務めさせていただくことになりました。 映像出しと配信オペレートも担当する予定です。 YouTubeやInstagramで活動されている"もしも猫

bottom of page